信頼=確認+具体化!/『キミが信頼されないのは話が「ズレてる」だけなんだ』横山信弘(よこやまのぶひろ)

こんちわ、てつやまです!

今日紹介する1冊はこちら!


『キミが信頼されないのは話が「ズレてる」だけなんだ』横山信弘(よこやまのぶひろ)

本書は

コミュニケーションに悩む人向けのビジネス書です!

話が「ズレてる」ことで生じる問題と、その解決法がわかります!

なんでこの本を読んだの?

私自身「ちゃんと話聞いてる?」とよく言われていました。

話がズレてるとは、話す側だけではなく、

聞くポイントもズレているのでは?とタイトルを見て感じ、読んでみました。

本の内容で大事な3つのポイント

①会話がズレるのは、曖昧に話すから。「確認」が重要!

②曖昧さを具体化するためのテクニック

③会話は相手あってのこと。己だけの責任ではない!

一つずつ解説していきます!

①会話がズレるのは、曖昧に話すから。「確認」が重要!

会話が曖昧になる要因は、「楽だから」。

具体的に話すのは、面倒。

だから十中八九、相手は曖昧な話し方をする。

だからこそ、「確認」が重要です!

「相手の話が分らない…ああ、曖昧に話してるんだな」

と考え、一に確認、二に確認、三四がなくて…

というくらい、まめに確認しましょう!

②曖昧さを具体化するためのテクニック

①にて「確認」が大事とは言いつつ、慣れないと難しい

話がズレている人は、対話に苦手意識あり

確認により、「何度も聞かないで自分で考えろ!」と言われることもあったはず

だからこそ、具体的なテクニックが大事

本書で紹介している一例として

曖昧な話を、ズレて受け止めてしまう際の、「ピントの合わせかた」

「具体的には?」

「たとえば〇〇ということ?」

相手の話を受けて、具体的に考えているとアピールでき、

さらに、曖昧な話が具体的になる。

一石二鳥です!

③会話は相手あってのこと。己だけの責任ではない!

上記テクニックを踏まえて、あとは「人知を尽くして天命を待つ」の精神でいましょう!

会話なのだから、お互いに責任があるもの。

もっと言えば、「曖昧な話し方をする相手の方が、責任は大きい!」

そのくらいの心持ちでOK!

まとめ

再度繰り返します。

本の内容で大事な3つのポイント

①会話がズレるのは、曖昧に話すから。「確認」が重要!

②曖昧さを具体化するためのテクニック

③会話は相手あってのこと。己だけの責任ではない!

この本は、

対話が苦手な人

自己肯定感が低くなりやすい人

「ダメな奴」認定を受けてる、と感じている人

にオススメの本です!

タイトルとURLをコピーしました