ビジネス書 雑談のコツが身につく!/『雑談の一流、二流、三流』桐生稔 てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『雑談の一流、二流、三流』桐生稔てつやま本書は、雑談について紹介している本です。「NGや〇×」という表現ではなく、一流、二流、三流と表現でわかりやすく解説。たかが雑談、されど雑談。雑... 2025.02.28 ビジネス書
ビジネス書 自分の特性は欠点じゃなくて「個性」と気づける!/『マンガでわかる 私って、ADHD脳!?』司馬理英子/しおざき忍【漫画】 てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『マンガでわかる 私って、ADHD脳!?』司馬理英子/しおざき忍【漫画】てつやま本書は、発達障害の一つ、「ADHD」についての本。仕事における様々な問題と、その解決策を紹介。マンガス... 2025.02.25 ビジネス書
ビジネス書 休むことは悪いことじゃない!/『とにかく休め! ー休む罪悪感が吹き飛ぶ神メッセージ88 』Testosterone てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『とにかく休め! ー休む罪悪感が吹き飛ぶ神メッセージ88』Testosteroneてつやま本書は、本書は、SNSでフォロワー200万人超を誇る著者が、「休むべきときに休め!」とみなさ... 2025.02.22 ビジネス書
ビジネス書 「生存」ノウハウが学べる!/『発達障害の僕が「食える人」に変わったすごい仕事術』借金玉 てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『発達障害の僕が「食える人」に変わったすごい仕事術』借金玉てつやま本書は、発達障害当事者の著者が書いた、「生きるため」の仕事術本。基本的な考え方から、具体的な方法まで紹介。当事者が描... 2025.02.19 ビジネス書
ビジネス書 『仕事のためには生きていない』安藤祐介/「働く理由」を見つめなおす! てつやまこんにちは、てつやまです。このたび、安藤祐介さんのコンプラお仕事小説『仕事のためには生きていない』を読みました。《作品情報》・書名 仕事のためには生きていない・著者 安藤祐介・出版社 KADOKAWA・頁数 2581.この本の... 2025.02.16 ビジネス書
ビジネス書 自信を持って自分の意見が言えるよ!/『思いつきって、どうしたら「自分の考え」になるの?』深沢真太郎 てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『思いつきって、どうしたら「自分の考え」になるの?』深沢真太郎てつやま本書は、「思いつきを自分の意見にする方法」が、ストーリー形式で学べる本。思いつきを発言した後に、「根拠は?」と聞... 2025.02.11 ビジネス書
ビジネス書 「読み手目線」の思考法をゲット!/『読みたいことを書けばいい。』田中泰延 てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『読みたいことを書けばいい。』田中泰延てつやま本書は、自分が書いていて楽しいこと、つまり「自分が読みたいこと」を書くことが大切だ!というコンセプトに基づかれて書かれた本です。読みた... 2025.02.07 ビジネス書
小説 『地雷グリコ』青崎有吾/日常の中の非日常が味わえる! てつやまこんにちは、てつやまです。このたび、青崎有吾さんの頭脳バトル小説『地雷グリコ』を読みました。《作品情報》・書名 地雷グリコ・著者 青崎有吾・出版社 KADOKAWA・頁数 3481.この本のここが凄い!日常の中の【非日常】。相... 2025.02.04 小説
ビジネス書 小さな相談が成功体験となる!/『仕事で悩まない人の相談力』船見敏子 てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『仕事で悩まない人の相談力』船見敏子てつやま本書は、相談することが苦手な人に向けた本です。「悩まない」ための下準備の大切さ、小さな相談を繰り返し、共感してくれる相手を選ぶことの大切さ... 2025.02.02 ビジネス書