職場のむかつく年下との付き合い方【上から目線の年下くんにストレスを感じる…】

人間関係の悩み

職場の年下くんがため口で話しててモヤモヤするんだよね。

年上なんだから、おおらかに接したいとは、思うんだけど

どうしてもモヤモヤしちゃうんだよね…

ムカムカして、仕事に手がつかない時もあるんだ…

一体どうしたらいいんだろう…

てつやま
てつやま

この記事を読むことで、

職場のむかつく年下くんと、

ストレスなく付き合えるノウハウ

を学べます。

私自身、年下くんの

「こんなこともわからないんですか?」

という言い方にカチンときたことがあります。

ですが、年下だし、正論だしで…

うまくストレスと付き合うことが出来ませんでした。

二度と同じことにならないよう、本を読み調べたことを、

エッセンスにしてお伝えします。

職場のむかつく年下との付き合い方

職場の年下にむかついた際の3つの付き合い方

職場の年下にむかついた時には、以下の対処法が有効です。

1.回避~違う生き物だと知る

2.調略~周りを頼る

3.離脱~物理的に離れる

ひとつずつ解説していきますね。

1.回避~違う生き物だと知る

もしかしたら、「相手も同じ人間。話せばわかってくれる」と考えていませんか?

なぜなら、私も昔そう考えていたから。

しかし、十人いれば十通りの考え方をするのが人間。

「社会人なんだから礼儀作法は最低限のマナー」だと考える人もいれば

「社会人といえでも自分の人生は楽しむためにあるんだ!」と考える人も…

相手の態度にモヤモヤしていると感じた際

「相手と自分は、違う生き物だ」

と、一度立ち止まって唱えてみましょう。

また、もしかしたら相手はサイコパスなのかもしれません。

「サイコパスは、男性の3%、女性の1%が該当するといわれており、日本全体でみればその数は150万人にものぼります。」※引用 ベンナビ刑事事件

もし相手がサイコパスだったとしたら、

なおさら、あなたが相手を変えることはできません。

なぜなら、サイコパスはあえてあなたを傷つけようとするのではなく、本人に悪気がないことが多いからです。

サイコパスについて、下記が参考になるかもしれません。

【参考資料】

『まんがでわかる隣のサイコパス』

2.調略~周りを頼る

とはいえ、唱えるだけでうまくいくとは思えない…

そこで、次のステップ「周りを頼る」です。

「相手と自分は、違う生き物だ」という前提にたてば、相手をどうにかしようとは思わないもの。

例えば、熊と遭遇して、社会人としてのマナーを教え込むことはありませんよね?

自分では手に負えない相手なら、仲間を頼ることが、自分を守る上でも大事。

「〇〇くんのことでご相談が…」

「〇〇くんのことどう思う?」

上司や同僚に助けを求めましょう。

中には必ず、あなたと考え方が似ている人がいるものです。

3.離脱~物理的に離れる

上2つは積極的に付き合うスタンスですが、「物理的に離れる」という選択肢も大切です。

なぜなら、「違う生き物だ」「周りを頼ろう」という意識は、冷静な際にしか保てないからです。

あなた自身が「モヤモヤしすぎて考えられないよ…」と感じているなら、一度彼とは、物理的に離れてしまうことが良いでしょう。

具体的には

話している最中「ちょっとトイレ」と言って離れる

「急ぎの仕事を思い出した」と言って離れる

上司に相談して、異動する…等

「直接どうにかしなければ」と「べき思考」に陥ると、苦しくなります。

物理的に離れる、という手段が残っていることも、頭に置いておいてください。

3つの付き合い方~番外編

反撃~言い返す

【3つの付き合い方】以外にも、方法はあります。

それは、相手の言動にイラっとした際に、ピシャリと言い返す方法です。

詳しくは下記の本をご参照ください。

リンク 五百田達成『「言い返す」技術』

この本の中で、

【イヤミを言ってくるヤツには、「ありがとう」とお礼を言う】

という方法が紹介されています。

「ありがとう」という、相手の予期せぬ言葉でひるませることができます。

「ありがとう」の一言で、イヤミ相手の上に立つ!

ただし、この【反撃】という方法は、あまりおすすめできません。

なぜなら、【1回避】で話した通り、「相手と自分は違う生き物」だった場合、ダメージを受けるからです。

せっかく勇気を出して言い返すことができても、全く態度が変わらなかったら、「やはり何をしても無駄なんだ」とあなた自身にダメージが残る危険性が高い。

相手の言動に繊細なあなたは、自分の言動にも繊細ではないでしょうか?

この方法を使うのは、「相手に通じなくても自分は大丈夫」という心持ちのときのみにしましょう。

職場の年下にむかつく人は多い

※X(Twitter)より引用

職場で年下にムカついている人は多い。

安心してください。あなただけが悩んでいるわけではない、ということは

【あなたの仲間は大勢いる】

ということです。

「むかついてしまうのは、自分だけじゃない」

そう思えれば、少しは気が楽になりませんか?

まとめ~どうしても職場の年下にむかつくなら

結論:どうしてもつらいなら転職もあり!

なぜなら、あなたが相手を変えることは難しいから。

そして、我慢して生きるほど、人生は長くないからです。

具体的には、以下の方法があります。

自分で転職活動をする

転職エージェント等人に頼る

おすすめは、転職エージェント等人に頼ることです。

なぜなら、転職のプロからつきっきりで教わる方が、効率かつ迅速に転職活動を行えるからです。

私も、自力で転職した職場はブラック気味で、次に紹介して貰った企業は、ホワイトでした。

いい人間関係が築けるかは、働く人の【人となり】次第。

そしてその人となりをつくるのが【職場環境】なのだと実感しました。

この記事を読んで、あなたのモヤモヤが少しでもはれることをお祈りします。

タイトルとURLをコピーしました