てつやま

小説

『刑事王子』⁠⁠⁠⁠似鳥鶏/バディものの楽しさを再発見!

てつやまこんにちは、てつやまです。このたび、似鳥鶏さんのミステリ小説『刑事王子』を読みました。《作品情報》・書名  『刑事王子』・著者  似鳥鶏・出版社 実業之日本社・頁数  2531.この本のここが凄い!少年 ミステリー漫画の王道展開!犯...
ビジネス書

雑談のハードルが下がる/⁠『「人と話すのが疲れる」がなくなる⁠ストレス0の雑談⁠』⁠井上智介

てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『「人と話すのが疲れる」がなくなる⁠ストレス0の雑談⁠』⁠井上智介てつやま本書は、雑談が苦手な人へ向けたコミュニケーション本。ストレスを感じる雑談はなぜ生まれるのか?ストレス0の雑談...
小説

『本バスめぐりん。』大崎梢/移動図書館×ミステリー!?心あたたまるひととき

てつやまこんにちは、てつやまです。このたび、大崎梢さんのハートフルミステリ小説『本バスめぐりん。』を読みました。《作品情報》・書名  本バスめぐりん。・著者  大崎梢・出版社 (株)東京創元社・頁数  2851.この本のここが凄い!移動図書...
小説

『⁠横浜コ⁠インランドリー』泉ゆたか/対話がもたらす「心の洗濯」

てつやまこんにちは、てつやまです。このたび、泉ゆたかさんの「心の洗濯」小説『⁠横浜コ⁠インランドリー』を読みました。《作品情報》・書名  横浜コインランドリー・著者  泉ゆたか・出版社 祥伝社・頁数  2871.この本のここが凄い!ブラック...
ビジネス書

名言でコミュニケーション名人になる!/『心に刺さる、印象に強く残る超・引用力』上野陽子

てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『心に刺さる、印象に強く残る超・引用力』上野陽子てつやま本書は、「引用」について解説された本。自分の言葉に信頼性を与え、人の心に刺さり、相手に行動を促すためのコツを紹介。引用の有用性...
ビジネス書

「無理せず自分のペースで働く」メンタルになれる!/『うつでも起業で生きていく』林直人

てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『うつでも起業で生きていく』林直人てつやま本書は、著者、林直人さんの実体験をベースにして書かれた本。うつ病にとって疲れは大敵。「他人の忠告よりも、自分を大切にする」大事さを説く。体調...
ビジネス書

「友だちはずっと続けなきゃ」っていうプレッシャーからの解放/『友達がしんどいがなくなる本』石田光規

てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『友達がしんどいがなくなる本』石田光規てつやま本書は、「友だち」についての、著者・石田光規さんの考え方を紹介した本。友だち付き合いの中で、「もやっ」とするしんどさを、具体的に示し、そ...
ビジネス書

円滑な関係づくりが学べる!/『会社では教えてもらえない上に行く人の報連相のキホン』車塚元章

てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『会社では教えてもらえない上に行く人の報連相のキホン』車塚元章てつやま本書は、報連相の基本をわかりやすく紹介した本。軽視されがちな報連相の大切さを説明。「報連相される側」の視点からア...
ビジネス書

雑談のコツが身につく!/『雑談の一流、二流、三流』桐生稔

てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『雑談の一流、二流、三流』桐生稔てつやま本書は、雑談について紹介している本です。「NGや〇×」という表現ではなく、一流、二流、三流と表現でわかりやすく解説。たかが雑談、されど雑談。雑...
ビジネス書

自分の特性は欠点じゃなくて「個性」と気づける!/『マンガでわかる 私って、ADHD脳!?』司馬理英子/しおざき忍【漫画】

てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『マンガでわかる 私って、ADHD脳!?』司馬理英子/しおざき忍【漫画】てつやま本書は、発達障害の一つ、「ADHD」についての本。仕事における様々な問題と、その解決策を紹介。マンガス...