ビジネス書

ビジネス書

個性はでてしまうもの!/『うまく描くの禁止 ツラくないイ上達法上達法』さいとうなおき

てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『うまく描くの禁止 ツラくないイ上達法上達法』さいとうなおきてつやま本書は、イラストをうまく描きたいけど上手くいかない人向けに、技術よりもイメージが重要であること、作業工程の細分化な...
ビジネス書

失敗から学べるって…すてき!/『犯罪心理学者は見た 危ない子育て』出口保行

てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『犯罪心理学者は見た 危ない子育て』出口保行てつやま本書は、出口保行さんが法務省の心理士として、全国の少年鑑別所・刑務所等で犯罪者を心理分析した経験を基に、親が子どもにどのような影響...
ビジネス書

親自身も「人生を楽しむ」のが吉!/『子どもを攻撃せずにはいられない親』片田珠美

てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『子どもを攻撃せずにはいられない親』片田珠美てつやま本書は、親の愛で子を縛るのではなく、一個人として尊重し、互いの人生を認め合える関係性を築くことを説く教育書。そのための方法も紹介。...
ビジネス書

一過性のブームで終わらせない!/『HSPブームの功罪を問う』飯村周平

てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『HSPブームの功罪を問う』飯村周平てつやま本書はHSP(Highly Sensitive Person)「とっても繊細な人」のブームについて、その功罪、メリットとデメリットを比較。...
ビジネス書

「考えなくていいこと」が自分を守る!/『ストレス社会で「考えなくていいこと」リスト』井上智介

てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『ストレス社会で「考えなくていいこと」リスト』井上智介てつやま本書は、精神科医である著者が、「考えなくていいことは考えずラフに生きよう!」モットーモットーに、「考えなくていいこと」を...
ビジネス書

『メメンとモリ』ヨシタケシンスケ/「生きる意味」は人それぞれ!

てつやまこんにちは、てつやまです。このたび、ヨシタケシンスケさんの児童書『メメンとモリ』を読みました。《作品情報》・書名 メメンとモリ・著者 ヨシタケシンスケ・出版社 KADOKAWA・頁数  1361.この本のここが凄い!「生きるとは?」...
ビジネス書

「おうち」×「ライター」で働き方をチェンジ!/『しっかり稼げるおうちライターの教科書』斉藤カオリ

てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『しっかり稼げるおうちライターの教科書』斉藤カオリてつやま本書は雑誌やWebで、編集とライティングを15年行ってきた著者が、「在宅で仕事がしたい」「ライターに興味がある」という人に向...
ビジネス書

他人の不安を手放す!/マンガでわかる『すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法』

てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『マンガでわかる「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法』【原作】大嶋信頼【マンガ】森下えみこてつやまこの本は「すぐ不安になってしまう」ことで困っている人に向けた本です。不安にな...
ビジネス書

一度のミスでキャリアは失わない生き方【フリーランス】/『世界一やさしいフリーランスの教科書1年生』高田(たかた)ゲンキ

てつやまこんにちわ、てつやまです!今日紹介する1冊はこちら『世界一やさしいフリーランスの教科書1年生』高田(たかた)ゲンキてつやま本書は、フリーランスに憧れている「1年生」にむけて書かれた本です。ドイツで、フリーランスのイラストレーターとし...
ビジネス書

信頼=確認+具体化!/『キミが信頼されないのは話が「ズレてる」だけなんだ』横山信弘(よこやまのぶひろ)

こんちわ、てつやまです!今日紹介する1冊はこちら!『キミが信頼されないのは話が「ズレてる」だけなんだ』横山信弘(よこやまのぶひろ)本書はコミュニケーションに悩む人向けのビジネス書です!話が「ズレてる」ことで生じる問題と、その解決法がわかりま...