ビジネス書

自信を持って自分の意見が言えるよ!/『思いつきって、どうしたら「自分の考え」になるの?』深沢真太郎

てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『思いつきって、どうしたら「自分の考え」になるの?』深沢真太郎てつやま本書は、「思いつきを自分の意見にする方法」が、ストーリー形式で学べる本。思いつきを発言した後に、「根拠は?」と聞...
ビジネス書

「読み手目線」の思考法をゲット!/『読みたいことを書けばいい。』田中泰延

てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『読みたいことを書けばいい。』田中泰延てつやま本書は、⁠自分が書いていて楽しいこと、つまり「自分が読みたいこと」を書くことが大切だ!というコンセプトに基づかれて書かれた本です。読みた...
小説

『地雷グリコ』青崎有吾/日常の中の非日常が味わえる!

てつやまこんにちは、てつやまです。このたび、青崎有吾さんの頭脳バトル小説『地雷グリコ』を読みました。《作品情報》・書名  地雷グリコ・著者  青崎有吾・出版社 KADOKAWA・頁数  3481.この本のここが凄い!日常の中の【非日常】。相...
ビジネス書

小さな相談が成功体験となる!/『仕事で悩まない人の相談力』船見敏子

てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『仕事で悩まない人の相談力』船見敏子てつやま本書は、相談することが苦手な人に向けた本です。「悩まない」ための下準備の大切さ、小さな相談を繰り返し、共感してくれる相手を選ぶことの大切さ...
小説

『名探偵じゃなくても』小西マサテル/物語の力って偉大だよね!

てつやまこんにちは、てつやまです。このたび、小西マサテルさんのミステリ小説『名探偵じゃなくても』を読みました。《作品情報》・書名  名探偵じゃなくても・著者  小西マサテル・出版社 宝島社・頁数  3141.この本のここが凄い!『このミステ...
ビジネス書

「無理しない」がわかる!/『うつ病で20代全部詰んでたボクが回復するまでにやったこと』デラさん

てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『うつ病で20代全部詰んでたボクが回復するまでにやったこと』デラさんてつやま本書は、著者本人が、うつ病からの回復過程で、実体験に基づいて効果を感じた対処法や工夫を紹介しています。無理...
ビジネス書

個性はでてしまうもの!/『うまく描くの禁止 ツラくないイ上達法上達法』さいとうなおき

てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『うまく描くの禁止 ツラくないイ上達法上達法』さいとうなおきてつやま本書は、イラストをうまく描きたいけど上手くいかない人向けに、技術よりもイメージが重要であること、作業工程の細分化な...
小説

『左右田に悪役は似合わない』遠藤彩見/「芸能界」という日常の謎

てつやまこんにちは、てつやまです。このたび、遠藤彩見(さえみ)さんのミステリ小説『左右田に悪役は似合わない』を読みました。《作品情報》・書名  左右田に悪役は似合わない・著者  遠藤彩見(さえみ)・出版社 新潮社・頁数  2381.この本の...
小説

『君のクイズ』小川哲/人生の答えは、「正解」でいいよね!

てつやまこんにちは、てつやまです。このたび、小川哲さんのクイズ×推理小説『君のクイズ』を読みました。《作品情報》・書名  君のクイズ・著者  小川哲・出版社 朝日新聞出版・頁数  1901.この本のここが凄い!1文字も読まれていないクイズの...
ビジネス書

失敗から学べるって…すてき!/『犯罪心理学者は見た 危ない子育て』出口保行

てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『犯罪心理学者は見た 危ない子育て』出口保行てつやま本書は、出口保行さんが法務省の心理士として、全国の少年鑑別所・刑務所等で犯罪者を心理分析した経験を基に、親が子どもにどのような影響...