ビジネス書

親自身も「人生を楽しむ」のが吉!/『子どもを攻撃せずにはいられない親』片田珠美

てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『子どもを攻撃せずにはいられない親』片田珠美てつやま本書は、親の愛で子を縛るのではなく、一個人として尊重し、互いの人生を認め合える関係性を築くことを説く教育書。そのための方法も紹介。...
小説

『電話交感 私とおばあちゃんの七日間の奇跡』こがらし輪音/「家族っていいなあ」を再確認!

てつやまこんにちは、てつやまです。このたび、こがらし輪音さんのほっこり家族小説『電話交感 私とおばあちゃんの七日間の奇跡』を読みました。《作品情報》・書名  電話交感 私とおばあちゃんの七日間の奇跡・著者  こがらし輪音・出版社 KADOK...
小説

『ロスト・イン・ザ・ターフ』馳星周/「好き」は大爆発!周りをも巻き込むエネルギー

てつやまこんにちは、てつやまです。このたび、馳星周さんの競走馬小説『ロスト・イン・ザ・ターフ』を読みました。《作品情報》・書名  ロスト・イン・ザ・ターフ・著者  馳星周・出版社 文藝春秋・頁数  3731.この本のここが凄い!馬への愛と、...
ビジネス書

一過性のブームで終わらせない!/『HSPブームの功罪を問う』飯村周平

てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『HSPブームの功罪を問う』飯村周平てつやま本書はHSP(Highly Sensitive Person)「とっても繊細な人」のブームについて、その功罪、メリットとデメリットを比較。...
ビジネス書

「考えなくていいこと」が自分を守る!/『ストレス社会で「考えなくていいこと」リスト』井上智介

てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『ストレス社会で「考えなくていいこと」リスト』井上智介てつやま本書は、精神科医である著者が、「考えなくていいことは考えずラフに生きよう!」モットーモットーに、「考えなくていいこと」を...
小説

『Jミステリー2023FALL』/まだ見ぬ推理作家との出会いの場!色とりどりを独り占め!

てつやまこんにちは、てつやまです。このたび、『Jミステリー2023FALL』を読みました。《作品情報》・書名 Jミステリー2023FALL・著者 東川篤哉、逸木裕、長岡弘樹、似鳥鶏、太田愛、宮内悠介・編者 光文社文庫編集部・頁数 327読み...
小説

⁠『ワトソン力』大山誠一郎/推理合戦の醍醐味を味わい尽くす!

てつやまこんにちは、てつやまです。このたび、大山誠一郎さんのミステリー小説『ワトソン力』を読みました。《作品情報》・書名  ワトソン力・著者  大山誠一郎・出版社 光文社・頁数  2641.この本のここが凄い!⁠主人公が鋭い推理をするのでは...
小説

『⁠臨床法医学者・真壁天』高野結史/児童虐待を鑑定する臨床法医が謎を解く!

てつやまこんにちは、てつやまです。このたび、高野結史さんのミステリー小説『⁠臨床法医学者・真壁天 秘密基地の首吊り死体』を読みました。《作品情報》 第19回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉・書名  臨床法医学者・真壁天 秘密基地の首...
ビジネス書

『メメンとモリ』ヨシタケシンスケ/「生きる意味」は人それぞれ!

てつやまこんにちは、てつやまです。このたび、ヨシタケシンスケさんの児童書『メメンとモリ』を読みました。《作品情報》・書名 メメンとモリ・著者 ヨシタケシンスケ・出版社 KADOKAWA・頁数  1361.この本のここが凄い!「生きるとは?」...
ビジネス書

「おうち」×「ライター」で働き方をチェンジ!/『しっかり稼げるおうちライターの教科書』斉藤カオリ

てつやまこんにちは、てつやまです。今日紹介する1冊はこちら『しっかり稼げるおうちライターの教科書』斉藤カオリてつやま本書は雑誌やWebで、編集とライティングを15年行ってきた著者が、「在宅で仕事がしたい」「ライターに興味がある」という人に向...